シビタス  

「夢の読書室づくり」~東部北小学校のなかまといっしょに~

5年生は、来年新しくうまれかわる「読書室」のリノベーションを任されています。

昨年度から、来年なかまになる4つの小学校の代表の子どもたち、そして各小学校で読書のボランティア活動をしていただいている大人の方と一緒に、「新しい読書室」にたくさんの人が集まるか、どうすれば「読書」が好きになるのかなどを話し合っています。

今回2回目が行われましたが、それぞれの学校で話し合われたことを、プレゼンし、大人委員のみなさんから意見をもらっていました。

ソファを置いたらいいのではないか、本棚の場所はここでいいのか、音楽をかけるとリラックスしながら本が読めるのではないかなどの意見を理由とともに発表していました。

これから、それらの意見をクラスに持ち帰り、さらに話し合いを進めていく予定です。

さぁ、どんな「夢の読書室」ができあがるか、今から楽しみです。

シェアする