花いっぱい運動~閉校イベント~
9月8日に、地域の谷川さんをお招きし、「花いっぱい運動」のスタートをしました。
朝見小が地域のみなさんと一緒に取り組んできた「花いっぱい運動」を、全校で取組み、育てた花を閉校イベントに来校された方に配ろう!ということになりました。
そこで、ここ数年していなかった、「種まき」からスタート。
それを、3・4年生が担当しました。
お話を聞いてから、一粒ずつ慎重に、十分に水で湿らせた土の中にまいていきます。
そして、水分が蒸発しにくいように、上から新聞紙をかぶせました。
まき終わった後は、質問タイム。
パンジーの種は最初から咲く花の色は決まっているのか。
500植えたけれど、いくつくらい芽が出るのか。など、みんな手を挙げて熱心に聞いていました。
最後は、4年生が代表してお礼をお伝えしました。
芽が出るまでは学校で育てますが、この暑さに耐えきれないため、はしばらく、谷川さんのビニルハウスで管理していただくことになりました。
本当にありがとうございます。
次は、植え替えを5・6年生が教えていただきます。
楽しみですね。