一隅を照らす ~地域の方に支えられて~
朝見小学校は、たくさんの地域の方に支えられています。
交通安全、学習支援、豊かな体験活動等様々な形で地域のみなさんにご協力いただいています。
先日、子どもたちが歩く通学路の草を引いていただいている方をお見掛けし、お声をかけさせていただきました。
「子どもたちが安心して歩けるように、自分にできることをしとるんさ。」

そして、今日、子どもたちが体育の時間にその姿を見かけ、感謝の気持ちを伝えることができました。
その際、担任が地域にある朝田寺の掲示板にあった言葉、「一隅を照らす」という言葉を引用し、子どもたちに話をしていました。
「一隅を照らす者 これ国の宝なり」は、最澄の言葉です。
「一隅を照らす」とは、「自分の置かれている場所で、精いっぱいに努力し、周りに思いやりをもって行動することで、そういった行動が、社会全体を明るく照らすことできる。それぞれの立場で精いっぱいに光り輝く人が、社会全体を明るく照らすことができる、そんな人にみんなもなってほしいです。」と。
自分にできることを懸命に続けることで、自分だけでなく周りの誰かの安心や幸せにつながることを、子どもたちに伝えていきたいと思います。
