ホーム > トピックス 子どもも大人も学び育ち合うコミュニティ・スクール 今年でスタートから3年となる朝見小学校コミュニティ・スクール運営協議会には、あさみ住民自治協議会、同窓会、公民館、PTAなどから参画いただき、地域とともにある学校づくりを推進しています。 オブザーバーとして、松阪市教育委員会や松阪市社会福祉協議会からも参加いただき、広く意見をちょうだいしています。また、コミュニティ・スクールを支える重要な活動として、安全支援、読書支援、学習支援など多くのボランティアの方々にもご協力いただいています。 カテゴリー:トピックス タグ:PTA シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 トピックス キャンプ(5・6年) お知らせ 本日1月24日(日)のPTA資源回収の延期のお知らせ トピックス 熟議を活用した意見交換会(CS・PTA・学校)) トピックス PTA資源回収 トピックス 令和2年度修了式・離任式を行いました トピックス 授業参観を行いました。 前の投稿 ジャガイモ掘り 次の投稿 避難訓練(地震・津波)