第2回閉校記念事業推進委員会~こんなイベントをしたい!~
第2回の閉校記念行事推進委員会を開催しました。
この会議では、住民自治協議会、PTA、朝見小同窓会の方々が委員になり、12月13日の閉校記念イベントをどのように行うかについて、協議いただいています。
第1回の会議では、「子どもたち主体のイベントに」「子どもたちが考えていることを実現してあげたい」等、子どもたちの意見を反映していく方向を確認させていただきました。
そこで、第2回は、6年生全児童も参加し、グループワークで、それぞれの意見を出し合いました。
今後、学習活動の中で子どもたちだけで実行できるもの、大人の方に協力していただければできるもの、実行が難しいもの等を整理しながら検討していきたいと思います。
主な意見としては、「地域」を学び場とした学習した成果を伝えたい、朝見の記録を映像で(写真・映画等)残したい、思い出に残るもの(記念のものや来校された方へのプレゼント)を作りたい、みんなで交流できることがしたい等がありました。
学校・家庭・地域で連携しながら、みんなで閉校イベントを作り上げていきたいと思います。
ご協力よろしくお願いします。