思い出いっぱい よく歩いたね!春の遠足
総合公園で1~6年生のたてわり班で子どもたちは元気いっぱい遊びました。
途中雨が心配でしたが、帰りのバスまではなんとかもちこたえました!
子どもたちの「遠足に行きたい」という気持ちが空に届いたのでしょう。
開会式では3つの「あ」のお話をしました。閉会式では、そのふり返りのお話をしました。
「あ」いさつ
この遠足では、子どもたちは道中たくさんの方にきもちよいあいさつをしていました。とても素敵でした。
「あ」んぜん
交通安全に気をつけて歩くことができました。
二次避難場所である松阪総合公園までの道のりもたくさんの子どもたちが覚えることができました。
「あ」りがとう
高学年が低学年の子どもたちに寄り添い、やさしい声かけや励ましをしていました。
低学年の子どもたちも、上級生の話をよく聞いてしっかり歩いたり、遊んだりしていました。
お互いが「ありがとう」と思えるそんな遠足だったのではないかなと思います。
また、ローソン 松阪立田町浜塚店様、ファミリーマート 松阪豊原町店様には、子どもたちにトイレを貸していただいたり、教員が安全確保をして、敷地内で休憩も取らせていただきました。
大変お世話になりました。ありがとうございます。
たくさんの車の方も子どもたちが通るまで待っていただいたり、「がんばってね」と声をかけていただいたりと、地域のあたたかい見守りも感じることができました。
ありがとうございます。
子どもたちは、たくさん歩いて、たくさん遊びました。今日は、きっと疲れていると思います。
しっかりと休んで、元気に水曜日に登校して きてください。