シビタス  

1年生がびっくり!~じどう車くらべ~

1年生の国語の教科書には、「じどう車くらべ」というお話があります。

3種類の自動車を比べながら読み、「しごと」と「つくり」についてその理解を深めていくという学習の中で、書かれている順序や、書かれている事柄と事柄の関係、また、事柄を関係づける「そのために」という言葉の働きを学んでいきます。

お話に出てくる3種類の中の自動車の一つである「クレーン車」を、体育に行く途中の1年生が発見!

担任の先生と一緒に、「はらたくようす」を興味深く見ていました。

 

 

 

 

今、朝見小学校は新しい校舎の建築真っ最中。

そのためたくさんの種類の車や、働いている人の様子を見ることができます。

なかなかできない経験ですね。

 

 

シェアする