夏休みも8月に入りました。暑い日中は涼しい部屋で読書もいいですね。8月3日と8月17日の9時から10時30分は […]
保護者の方の発案で、公民館活動の一環として、夏休みを利用して、英語に親しむ行事が実施されました。朝見小学校の […]
今日は夏休みの宿題など先生に教えて欲しいことを一緒に学校で勉強することができる日です。19人の子どもたちが学 […]
7月20日に、5・6年生の校内デイキャンプを行いました。 防災キャンプとして、防災クイズ、カヌー教室、水難事故 […]
明日からいよいよ夏休みです。今年は昨年と違って42日ととても長い休みになります。 集会では、校長先生、児童会 […]
今日の給食の献立は<ちゃちゃもランチ>「まごころきらきらカレー、コールスローサラダ、ご飯、牛乳」でした。カレー […]
西黒部小学校と交流学習を行いました。 今回は、お互いの6年生37人で英語の勉強をしました。 自己紹介と自分の宝 […]
9日、社会科の学習で市役所へ行きました。 各階での仕事についてや、市議会について教えてもらいました。 議会では […]
4年生は食育として栄養教諭による「地産地消を知ろう」という授業を受けました。 「地産地消」という言葉の意味と、 […]
最初は緊張していた子どもたちでしたが、英語の歌を歌ったりゲームをしたりするなかで、お互いに打ち解けていきました […]